【挑戦】こんな時期にバジルを育ててみる

現在1月冬ですどうもこんにちは、今回は珍しくイラストじゃなく写真です、スマートフォンの普及とともに写真撮影もお手軽簡単になりましたねぇ、デジカメを買ってホームページの日記欄にコツコツアップしていた頃が懐かしいです、一眼レフのデジカメは大切な記念日やちょっとそれっぽい写真を撮りたい時にいまだ現役で仕事してくれています。

本題のバジルを育てるですが、先日料理でハーブにハマってるとこのブログで言うてました、ハーブだってバカバカ使うとそこそこの額になりますよね、特に僕はバジルとチキンが好きなのでバジルの減りが早いんです、アホの一つ覚えってくらいバジル使います、そこでバジルを育ててみようってな実験を試みています、バジルの種植え時期は4月頃だそうです、収穫は6月とかそんな感じらしいですが僕は我慢できないタイプなので寒い時期だって育てたい、食べたい、楽しみたいのです。

じゃぁ、育てるにはどーすればいいのさってなりますけど、暖かくして日当たりよくしとけばいいんじゃね?暖かい国の環境を作り出せばいいんダヨ~って単純すぎますか?

設備とかいるじゃんって思いますけど、ウチ、嫁さん爬虫類が好きで1年ほど前にグリーンイグアナを買って来ました、日光浴が好きでUVは専用の電球的なモノを当ててやらんとイカンし冬場は暖房器具的なモノで暖めてやらんとイカンしで、手間もお金もかかるそうです、1m以上大きくなるみたいですしね…

んで最初は小さなガラスケースに入れてましたが、順調に脱皮を繰り返しガラスケースにも入らんくらい成長しまして、コリャ先々大きな小屋がいるぞってなったので、早い内にイグアナ用の小屋を作りました。

イグアナ小屋

全貌が明らかになると色んなモノが写ってしまうので上半分だけですがこんな小屋を作りました、命名:バーさんと書いてますが買った時に原産国がなんたらかんたらバーなんたらって言う国と書いてたらしく、長いのでバーさんにしようかってなったみたいです、余談ですが以前小さいカエルを飼ってましてペットショップでカエルの餌で小さいコオロギを20匹ほど買った時に「カエル、コオロギ食べるかなぁ…20匹もなぁ…食べへんかったらバーさん食べてくれるかなぁ…」って嫁がポロリと漏らした時に店員の女の子が、えぇっ!?て顔してたのを忘れません、婆さんじゃないですバーさんです…

グリーンイグアナ

さておき…こんな小屋で最初はまわり網だけだったのですが(緑のやつね)冬になって温度が下がるとやはり寒いのか動かなくなり、餌も食べないウンコもしなくなり、ネットで調べると20度以下になると動きが鈍り食欲もなくなり抵抗力もなくなり病気になるそうです、当たり前ですが爬虫類なので体温調節が自分で出来ませんので寒けりゃ冷えるんですね、なのでまわりをアクリル板や温室で使う透過率のある厚手のビニールで囲い、とどめに小屋の天井にコタツを(交換用のやつね)ホームセンターで買って来て設置してやりました。

グリーンイグアナとこたつ上の黒いやつね

暖かいでのずっとコタツ下に張り付いています、イグアナ用の温室は完成しました、それからはモリモリ葉っぱ食べますしモリモリウンコするので、めでたしめでたしです、そこで本題のバジルです、これだけの温室の条件が揃ってるんですから、温暖の植物を育てないわけにはいかないでしょう、きっと良い空気と湿気もある程度出てイグアナの環境にも良いハズ、場所も余って(無理やり空けてもらった)いるので植木鉢と土とバジルの種を買って来て植えてもらいました(嫁さんに)僕は植物の事は詳しくないのでお任せです。

バジル植えたよ完全に隔離しています、上からウンコでも垂らされたらたまったもんじゃないので入れなくしてやりました、この緑の網を設置している時にバーさん普段は無造作に手を近づけると少し警戒するんですが、なんとか電気の光を浴びたいのかやたら電気の下に潜りこもうと作業の手をかいくぐって入ってくるので完全に緑の網でシャットアウトしました。

25度この温度計が壊れてなければだいたい25度です、バジルの育つ環境が20度~30度らしいので丁度いい感じの環境ですね、せっかく色々設置して温室を作ったのでイグアナを育てる為だけに使うのは勿体ない、バジルがうまい具合に育ったらタイムとかセージとかローズマリーなども育てたいなぁと思っています、バジルとイグアナの飼育具合を追って報告できたらいいなぁと思っています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA